オートポイエーシス論2014 第0講 オリエンテーション みなさんこんにちは。9月にはじまるオートポイエーシス論のオリエンテーションです。 最近、学校で講義する内容をそのままWebにアップして、学校ではひたすらリアルな場 […]
「ワークショップデザイン」カテゴリーアーカイブ
多様決コンペ
多様決とは何か イイネという赤いシールを3枚、ヤバイネというという青いシールを3枚、シールは1枚1万円相当で、参加者はそれぞれ合計6万円相当の資金をもち、投資してもよいと思える作品にシールを貼る。ただし、作品の価値はイイ […]

連画 — 行為と触発の連鎖
たとえば小説が作られ読者に届けられるまでの過程は、このような階層的なイメージでとらえることができます。 アイデア ↓ 作者 ↓ 作品 ↓ 読者 連画、カンブリアンゲームに参加し、その作動の内部から体験するさまざまな心の動 […]

連想の木から連想の森へ
ある形を種として蒔きます。ここから連想される形を、種から発芽するように配置します。さらにその形から触発される形をつなぎ、次々と形を生み出して木になっていきます。 このような生成プロセスを、カンブリアンゲームと呼びます。 […]