rhizome: 天井の高い建物

料亭の地下工場

料亭の座敷で、友人は店の人の目を盗んでは壁を駆け上がり、天井を走りきる途中で落ちる遊びを繰り返している。落ちるたびに、友人は笑いながら眠ってしまう。
料亭の地下は工場のような広間で、コの字に並んだ卓の上に浴衣の少女たちが並び、なにか食材を踏んでいる。うちの料理の風味はここで作られているのだと女将が言う。この広間で食事ができるのは特別な客なのだそうだ。便所にいくと、目鼻のない石の頭の老人たちが待ち構えている。ここでは手を使わずに、彼らに任せて小便をするしきたりになっている。自分が特別な客でないことがばれないように、馴染みを装って長い小便をするが、石頭がペニスを持ち変えるたびに声が裏返ってしまう。

細い縦杭を伝って外に出ると、怪しいプラスチック職人たちが作業をしている。僕は保安官に彼らのことを告発する。保安官は白いパイプ状のプラスチックをチェックして、問題ないと言う。さらに透明な粘液を床に撒いて火をつけるが、この燃え方も正常だと言う。いやこれは二液混合なのだ、混ぜないと真相はわからないのだ。しかし、頭の悪い保安官はその意味を理解できない。

(2013年12月23日その1)

悪い機械

散乱するマットに何度も飛び込むうちに、ふと落下寸前で飛行に転じる力の入れ方を習得した。ぐいぐいと高度を稼いで、体育館の天井までたどりつく。体育館の屋根裏に住み着いて仕事をするnishinoさんらしき男と机を並べ、僕は自作のラジオを聞いている。男が作ったアルミ製の節足動物型多関節ロボットを訪ねてきた小林龍生が目ざとくみつけ、なかば冗談でリンゴを与えると、多関節ロボットは頭部の触角で幾度か対象物を探索する動作をしたあと、いっきに体ごとリンゴ内部に侵入し、果実を液化して吸い尽くしてしまう。その邪悪な光景に興奮した小林は、ロボットの腹をぐいとつかみアルミ製の頭を壁に打ち付けると、火花が飛び散り燃え始めた。

(2012年7月8日)

テクスチャーマッピング

鉄道警察は広大な吹き抜けのある建物の九階にあり、改札でカードを入れ間違えたことをさんざん詰問されたあとで、さて九階から一階をストレートにつなぐ長いエスカレーターを降りようか、あるいは撮影しながらじっくり階段を降りようか迷っている。
九階ホールには浅く水の溜まった窪地があり、そこを通過する人の上半分が、黒ゴマ豆腐の質感にテクスチャーマッピングされる。自分もその窪地に入ってみると、周囲の人が憐みの混じった奇異の目を向けるので、自分も同じように黒ゴマ豆腐化して見えていることを理解する。いや僕が可哀そうではなく、これは解釈の問題、見る側の問題なのだ、と反駁したいが石化した神話の人物のように声が出ない。
四階広場で、結婚を約束したnanayoさんが鏡に向かって髪を梳っている。これから僕の親に会うために、髪のある高さの一周だけ細かいパーマをかけている。それはきっと僕の親には理解されないだろう、と彼女に言う。

(2010年2月6日)

さえずりカード

twitterのつぶやきがカード状の物体になっていて、出現したり消えたりするたびに感情がわきあがる仕組みになっている。どういう原理を使っているのか、なかなかわからない。見る方向によって感情が違うのがヒントだよね、とviscuitさんが言う。
天井の高い体育館でミサが始まる。中継ブースのあたりで、車椅子の男のケータイ着信音が鳴り止まないので、スタッフが車椅子を外に押し出そうとしている。
いさかいが苦手な僕と僕の友人の小さい生き物は、隣の部屋に隠しておいた小箱から濃縮ジュースに関する秘密文書を取り出し、ジュースの仕組みについて技術的な相談を始めた。小さい生き物は、感情をオブジェクトにしないから不愉快が生まれるんだ、と言う。

(2010年1月7日)

室内の滝

暗くて巨大な講堂の内部に、轟々と流れ落ちる幅の広い滝があり、滝の裏面を内側から望む小屋の中に、幸村真佐男さんが住んでいる。それを僕は、講堂の天井の梁から見ている。

(2008年5月11日)