ぬ2016」カテゴリーアーカイブ

文字の成長

仮説 ぬは私たちが普段目にしているような文章を「文章」として認識できない。 一つの文字が別の一つの文字に変化するさまを見ないと、文章として認識できない。 なので、ぬのための文章を用意した。また、日本特有の「回文」を知って […]

「ぬ」にぬりかえられた49音

仮説 「ぬ」ぬぬぬぬぬぬぬぬ本体ぬぬ気化ぬぬぬ脳ぬウイルスぬ人ぬ脳ぬ侵入ぬぬぬぬぬぬぬぬ。ぬぬぬ、侵食ぬぬぬぬぬ、ぬぬ認識ぬぬぬぬ人間ぬぬぬぬぬ。ぬぬぬ侵略先ぬぬ日本ぬ選ぬぬぬ。人ぬ脳ぬぬぬウイルスぬ侵入ぬぬぬ「ぬ(a) […]

ぬ芸術宣言

芸術は人間のためにあるわけではない。 芸術家は芸術の受容者を未知数として保留することができる。未知の感覚器官、未知の記憶構造、未知の推論機能をもった新しい生命体《NU》に向かって作品が表現されるとき、そこに新しい芸術が発 […]

基礎デ《ぬ》プロジェクト2016戦略会議

戦略 2009年に東大情報学環で議論された《ぬ》を、人工知能の話題がうずまく2016年、ムサビ基礎デザインで再起動する。(情報学環での議論はこちら) 《ぬ》の感覚や知性の特徴を仮説として設定し、それに基づき芸術作品を作る […]