Rieko NAKAMURA timeline

AIカンブリアン・早稲田2023

生成AI×リアル 混成カンブリアンゲーム

AIカンブリアン2023

生成AI×リアル 混成カンブリアンゲーム

連画・AI・一人称の未来

公開配信講座

漂流キャンパス

VR映画ワークショップ

絶滅のあとに

出土品としての現在

Shake Spears Dialog series

shake 振る, spear 槍, dialog 対話

ワークショップ中村座

なかむらLab. lecture, workshop, symposium,

レクチャー、ワークショップ、シンポジウム

シェイク スピアズ ダイアログ@スマートイルミネーションアワード横浜

―古武道から新たな身体表現へ 光る杖の軌跡―

renga.com 再起動

シェイクスピアズダイアログ @城北公園2011/11/26

杖道からアートへ shake 振る, spear 槍, dialog 対話

古武道に倣うことに端を発した創作システム。LEDを仕込んだ光る杖による対話的な痕跡をとらえる。

乱留(みだれどめ)

Movie 杖道形を光る杖で

古えの形武道の中に、新たなアートの地平を直感する・・・

創発するネットワーク Emergent Network

安斎利洋・中村理恵子と仲間たち展

カンブリアン講義

東京大学情報学環

作品の作り方ではなく、作品を生み出す母体としてのアートの作り方を考える。

貌-KANBASE-

羊毛シリーズ

古来から人の手になじんだ、羊毛を絵の具に、かんばせを制作

Eclipse 2007

登崎榮一 Eiichi TOSAKI
中村理恵子 Rieko NAKAMURA
安斎利洋 Toshihiro ANZAI

漆ハプニング A happening on the Urushi

漆作品の展示空間をデザイン

漆ということ、創るということを共有、共感できる瞬間。

100号キャンバススケジュールを俯瞰する

24ヶ月、100号キャンバスの日日を俯瞰、あるいはダイブ

貌-KANBASE-

ディジタル 

みなとみらい駅のパブリックアートとして繁殖した「顔ポイエーシス2004」のプールから、選択に漏れた落穂を拾い集めた裏プール

顔ポイエーシス Face Poiesis 2004 (みらいチューブ )

Face Poiesis 2004 (MIRAITUBE)

顔ポイエーシス Face Poiesis 2003 (NTT/ICC )

タブラ・ピクシマ Tabula Pixema

手帳・スケジュール絵

絵ことば ekotoba

象形文字言語の培養システム

天球連画 Celestial Renga

プラネタリウムジャック

未来の標本箱

朝日新聞1998元旦連画

朝日新聞の1998年元日特集「21世紀を詠む」の一面を飾るセッション。

GLOBAL COLLABORATION 連画1997

日本テレコム株式会社・日本国際通信株式会社 合併記念セッション

Holly Lee(香港)・安斎利洋・Lee Ka-sing(香港)・Pascal Schmitt(フランス)・Barbara Nessim (アメリカ)・Andrea Zapp(ドイツ)・中村理恵子の七作品。牛に食べられる話、牛の中に住む男、など牛をめぐるテーマが展開。

中国アートイベント体験リポート

北京でホームページ、作っちゃったの巻

北京連画レポート/中村理恵子
「北京のプロバイダーにホームページをもった日本人は、あんたらがはじめてでしょうなあ」と糟さん。

ポートレイト・イン・サイバースペース PORTRAIT IN CYBERSPACE

デジタル社会の表現者たち 月刊『インターネットアスキー』連載

インターネット上でさまざまな表情をみせるホームページ。これを操る人々やその現場では、いったい何が起こっているのだろうか?そして何が起ころうとしているのだろうか?日々増殖、進化するサイバースペースでの彼らの挑戦や試行錯誤の軌跡を追ってみる。

北京連画

Renga in Beijing

中国西安在住の現代書道家である高峡と、安斎・中村によるアナログ作品とディジタル作品混合で行なわれたセッション。後半は、「ビジョン・クエスト1996北京」展(北京国際会議センター)でのライブセッション。

私の輪郭

共同通信1996元旦連画

俵万智、中村理恵子、安斎利洋による7作品(和歌含む)。和歌から発芽したセッション。共同通信社の1996年正月特別企画として全国の新聞社に配信され、主な地方新聞の元旦の紙面を飾った。

Visual Jazz

Live Painting

CrossTalk

クロストーク連画

二の橋連画 ━ 影響のコラボレーション

Ninohashi Renga "Inspiration Naetwork" NTT/ICC

SIGGRAPHの淵より

Siggraph'94連画ブース報告

安斎利洋/中村理恵子「連画」展

東京国際美術館・T-BRAIN CLUB

地・空・風

神戸ハーバーランドセンター コンピュータアートギャラリー

オルランドの夢 Dreams of Orlando

Siggraph'94 ライブ連画

連画の種として、画像ではなく夢を記したテキストをメイルして始めた。

「“とびきりステキな夢みた”
Name: Rieko #610
Date: 8:14 am Sat Apr 16, 1994

ぬかるんだ校庭を通り過ぎて、傍らに草の生えた道を歩いている。
わたしは左足に靴をはいてない。どこかで買わないと。
ひょいと左方向に目をむけると、なだらかに蛇行した地形にはりついて
赤い建物の群れがある。

「なんてステキな建物の群れ!」
町に入っていく。見えかくれする路地は、中庭のような親しさをもっていて、
人々はみえかくれしながら、歩いていたり、休息していたり、そして不思議 な外国語を話している。
突き当たりのレストランに入り「ここは何時までやってるか?」と、わたしは 強引な何語かで訊ねる。

「…………じゃ後で連れと来るから」

春の巻 Spring Scroll

Second Session

連画第2セッション。Imagina'94(モンテカルロ)にて展示。

気楽な日曜日 Carefree Sunday

First Session

連画の記念すべき第一セッション

マナブくんの憂鬱#1

AVA・NICOGRAPH CGグランプリ 第10回記念CG優秀賞

貌-KANBASE-

木炭、墨、コンテによる 「怪談画廊」にて公開