Shake Spears Dialog series

shake 振る, spear 槍, dialog 対話

人は、道具を持つことで、例えば一本の棒を持つことで、もうひとつの外皮をもちます。

シェイクスピアズダイアログは、拡張された外皮を可視化する試みです。

自然界には、自分を大きく見せたり、擬態で姿を消したり、ときには自ら発光する生物がたくさんあります。身体の延長線上にバリアを作ったり外したりしながら、相手の可能な動きを封じ込め、自己と環境の境界を操ろうとします。

棒を持った人と人が対峙するとき、変形する鎧、変形する巣が身体の周りに生じます。眼には見えないけれど、お互いの脳の中では形が像を結んでいます。

シェイクスピアズダイアログ…あの有名な劇作家の? さにあらず、「シェイク(振る)スピアズ(槍)ダイアログ(対話)」と いう意味の造語です。素朴な棒切れが延長する身体を、見える形として残す工夫が、無邪気な遊具になり、対話ゲームに発展し、古武道上達のツールになったりもします。

単に美しい絵や風景を描こうとするのではなく、生命の動きが織り成す形の美しさを追求するために、スタジオは今日も才気あふれるコラボレーターやワークショップメンバーが集い、さまざまな試みや創意工夫の場となっています。表れた光跡の、描線の、なんて!美しいことでしょう。

ここから新たなアートが生まれます。

 

Shake Spears Dialog series

 

Human beings are able to wear another shell outside of their skin by using tools like handling a stick. Shakespear dialog is an experiment for the visualization of augmented shells of human beings.

We can find various species of living creatures which camouflage, hide and swell their bodies for survive on the face of the earth. By giving changes to their body, they can avoid themselves from any possible attacks of a predator and also try to jump over the limitation between the natural organic body and the environment.

In the sparring time of Jodo(*Jodo is one form of the Japanese traditional martial arts. “Jo”, a round wooden stick, is used to defend oneself against attacks) from enemies.
, an aura of spiritually modified armor and nest is formed to body. Even though we cannot notice it by our visual organ, light and shallow images are weaved one by one like a puzzle in our heart and it remains a clue for our imagination.

Some people will question about the meaning of Shake, Spear, Dialog like this. [Shakespeare Dialog, is this related with that British brilliant dramatist?] No, Shakespear Dialog is a made word by me which means one verb [shake] and two nouns [spears], [dialog]. Converting a simple movement of handling to visible shapes is able to become visible shapes innocent plaything or tools for practice of ancient martial arts.

Not only painting beautiful pictures or landscapes but also for achieving the incomparable beauty which is extracted from the feeling of life swings, talented collaborators and workshop members are gathering together in our studio and making a variety of challenges and developing creative thoughts.  Widely spread the trace of beams, sketched lines, must be really beautiful.

Our work giving a birth to arts is ongoing in our studio. Feel free to contact us.

 古武道の(命がけの)幾何学1-Shake Spears Dialog-Geometry of (a do-or-die) Kobudo-

 古武道の(命がけの)幾何学2-Shake Spears Dialog-Geometry of (a do-or-die) Kobudo-

Shake Spears Dialog -Geometry of (a do-or-die) Kobudo-「シェイクスピアズダイアログ -古武道の(命がけ from Rieko NAKAMURA on Vimeo.

 

ひとりぼっち・ポリフォニーへ 2017 Solitude and polyphony + 股潜り・歓喜

 

「フリーvs.形(型)」2016


SSD#2-7-d-03@Shake 振る, Spear 槍, Dialog 対話

Shake Spears Dialog from Rieko NAKAMURA on Vimeo.

「フリーvs.形(型)」2015

SSD#02-8-a-01@Shake 振る, Spear 槍, Dialog 対話

「からかう✖攻める@役割カードゲーム」2015

SSD#2-6-f@Shake 振る, Spear 槍, Dialog 対話

 

「バトンガール」光の軌跡を着るWS 2016

SSD#4669-02@Shake 振る, Spear 槍, Dialog 対話

「バトンガール」光の軌跡を着るWS@Shake 振る, Spear 槍, Dialog 対話 from Rieko NAKAMURA on Vimeo.

「誰かいる?!ぼっちからポリフォニーへ」光の軌跡を着るWS 2016

SSD#4669-03@Shake 振る, Spear 槍, Dialog 対話

「誰かいる?!ぼっちからポリフォニーへ」光の軌跡を着るWS@shake 振る, spear 槍, dialog 対話 from Rieko NAKAMURA on Vimeo.


制作は、ワークショップや古武道の稽古場から紡ぎます

ws@東経大2016

撮影術/概論、「光の軌跡を着る」

音なき音、みえない形を音にする

本手打@光る杖の軌跡

杖道入門2016

【学部Blog.トケコミ】
古武道とアート ~上手くなる体験を可視化する

ws+アートイベント+作品展@スマートイルミネーション横浜2015/10/28-11/03、2016/01

ws@東経大2014

杖×ART ―光る杖の軌跡―

「動体×動体ワークショップ」

シェイク スピアズ ダイアログ2014

ws@東大・カンブリアン講義 2009-2012

杖道から惑星軌道へ

動体×動体ワークショップ

ws@城北公園2011/11/26

 

協力・コラボレーター

安斎利洋(システムアーティスト)、野口桃江(音楽家)、川端渉(HCI researcher)
東京経済大学コミュニケーション学部

 

企画・制作

中村理恵子

nakamura[at]rieko.jp
http://rieko.jp/

Rieko NAKAMURA solo works |