RENGA timeline
AIカンブリアン・早稲田2023
生成AI×リアル 混成カンブリアンゲーム
AIカンブリアン2023
生成AI×リアル 混成カンブリアンゲーム
連画・AI・一人称の未来
公開配信講座
漂流キャンパス
VR映画ワークショップ
絶滅のあとに
出土品としての現在
カンブリアンゲーム 詩学紀
Cambrian Game - Poetics Period
renga.com 再起動
カンブリアン詩学
はじまらないシンポジウム2011
東京大学福武ホール
木本圭子
登崎榮一
中村理恵子
安斎利洋
はじまらないシンポジウム
まれびとカンブリアン
トロルをさがせ!
福岡アジア美術館
カンブリアンパーティー
創発するネットワーク Emergent Network
安斎利洋・中村理恵子と仲間たち展
カンブリアン講義
東京大学情報学環
作品の作り方ではなく、作品を生み出す母体としてのアートの作り方を考える。
未来の言葉の起源
かたち>うごき>ものがたり 福岡アジア美術館
カンブリアンゲーム SANPO紀
Cambrian Game - SANPO Period
蝕
Eclipse 2007
音の樹
音に音をつなぐカンブリアンゲームの樹
マチスましーん
Matisse Machine
愛・地球博 連続カンブリアンゲーム
Cambrian Game in the Forest 2005
MELL MANDALA
顔ポイエーシス Face Poiesis 2004 (みらいチューブ )
Face Poiesis 2004 (MIRAITUBE)
カンブリアンゲーム – ネットワークカンブリアン紀
Cambrian Game - Internet Period
顔ポイエーシス Face Poiesis 2003 (NTT/ICC )
タブラ・ピクシマ Tabula Pixema
メディアアート《連画》への招待
カンブリアンゲーム – ポストイット紀
Cambrian Game - PosiIt Period
フォトアルバム 00s
Renga Unit
scrapbook’00s
(連画)
Interwall
絵ことば ekotoba
象形文字言語の培養システム
触覚連画Ⅱ
Tactile Renga 2
スピーチバルーン
Speech Balloon
インターウォール連画
RENGA INTERWALL 1998
天球連画 Celestial Renga
プラネタリウムジャック
触覚連画Ⅰ
Tactile Renga 1
未来の標本箱
朝日新聞1998元旦連画
The Wall
インターネット壁画
GLOBAL COLLABORATION 連画1997
日本テレコム株式会社・日本国際通信株式会社 合併記念セッション
パ・ド・ドゥ
Pas De Deux
連画(video作品)
1997年制作/監督:鎌田恭彦
夢鍋
Dream Pot
連芸座
Network Art Theater
Moppet連画ワークショップ
NTT/ICC
デジカメ連画
DigiCam Renga 1996
中国アートイベント体験リポート
北京でホームページ、作っちゃったの巻
北京連画
Renga in Beijing
私の輪郭
共同通信1996元旦連画
Visual Jazz
Live Painting
第一回情報文化学会賞大賞受賞
《連画》のコンセプトに対して
ICC-ISEA RENGA’95
連画ホームページ開設
マルチメディアグランプリ’95
ネットワーク部門アート賞受賞
On THE PIXEL, Under THE PIXEL
『CAPE-X』誌上クロストーク
CrossTalk
クロストーク連画
フォトアルバム 90s
Renga Unit
scrapbook’95
(連画)
ゼログラム 〇g
シェア・アート 連画CD-ROM Ver.1
神南クリスマス連画会
SimTV2 (NHK BS2)
連画トークセッション A Linked-Image Talk Session
三宅なほみ・石井裕・中村理恵子・安斎利洋
二の橋連画 ━ 影響のコラボレーション
Ninohashi Renga "Inspiration Naetwork" NTT/ICC
ネットワークの中から生まれるイメージ
電子ネットワーク協議会1994年10月度月例セミナー
SIGGRAPHの淵より
Siggraph'94連画ブース報告
Siggraph’94 国際連画
一日連画
Inter-rapid Renga
安斎利洋/中村理恵子「連画」展
東京国際美術館・T-BRAIN CLUB
オルランドの夢 Dreams of Orlando
Siggraph'94 ライブ連画
連画ノート
Renga Note
モンテカルロ IMAGINA'94 で連画を展示